日記3月
戻ります


3/30
サクラがきれいですね。
ミスタードリラーG、ついに2000メートル掘れました。
ほんと、いいゲームですよ。
ルールは単純で誰でも一目で理解できます。
操作もレバーとボタン一個。
パターンなんて存在しません。
その場で見て掘るだけ。
しかも(ホリンガーZ使用なら)沢山ミスしてもいい。
こんなに素晴らしいゲーム、今までありましたか?
これこそゲームです。
ちなみにさっき、毎日30分ずつここ2週間ぐらいかけてやっていたシレンで、一つ目殺し+37(かまいたち、ドレイン、ミノタウロス)を誤って変化の壺に入れてしまいました。
できたのは毒消し草。
泣きそうです。
1999はラスボス第三形態の安置がしっかりうまくいきました。
それと最近は、ボム乱発してですけど7ボスのテクニカルの練習もしています。
ハリアーの一周も練習してますが、ダメです。
ボムの無敵が遅すぎますね。

3/29
最近、近所のゲーセンにとても上手い人が来ます。
1999の2周を目前で見ました。
今日その方に、ラスボス第三形態の一度目の白弾ばらまきの安置を教えていただきました。
LVのLの字の縦棒に自機の中心線を合わせるとよいようでした。
さっそく3度も成功、なかなか便利です。
ただ2回目のばらまきでの安置も続けて成功というものが一度しかありません。
慣れですね。
にしても、シューティングをプレイする人は親切な方が多いですね。
上手い人にあとから尋ねると、必ず教えてくださいます。
きっとこの上手い人たちも、昔誰かに聞いて上手くなっていったからなのでしょう。
この方は昔格ゲーをやっていたけど、人を傷つけるのが嫌で(不快にさせるのが嫌で)、一人でできるシューティングをやるようになったのだそうです。
確かに対戦台の向こうで筐体けられると嫌なものですよね。
今日から1999の「ゲームの感想」の下書きを書き始めました。
1万ヒットに行く前には仕上げたいものです。
見に来てくださっている方に申し訳ないですから。
近所の中古屋で、サターンのマルコンを600円で保護しました。
新品同様、いい買い物です、コントローラーは(ゴム使っているので)消耗品ですから。
蒼穹紅蓮隊を始めてしまって、ますますサターン大活躍です。

3/28
今日アジア系の外人さんに地下鉄の駅への道を尋ねられました。
もちろん、英語です。
日本に来て英語で話しかけるとは何事か?という根本的な問題は置いておいて。
まあ、まともにははなせません。
英語なんて高校卒業以来まともに使いませんから。
自分は結構張ったりで話します。
適当に単語を乱発です。
でもまあ、なんとからるから不思議なものです。
昔受けたトイックとかいういかさま試験によると、自分は長期間の海外勤務が可能な英語力があるそうです。
うそぱっちですね。
でもまた訓練に、なにか洋書でも読もうかとも想います。
ジャックフロストのまだ翻訳されていないものとか、いいですね。
相変わらずお家で蒼穹紅蓮隊が面白いです。
サターンは偉大ですね。
ちなみに、何を想ったか再びラブクラフト全集を読み返しています。
通読はこれで3回目ですね。
今のところ、2巻まで読み終わりました。

3/27
ふと、今日から蒼穹紅蓮隊をサターンで始めました。
真剣にやったのは実は初めてです。
今まで、いまいち魅力を感じなかったんです。
2種類のウェブとかいうよく分からないロックオンシステム。
横画面縦シュー。
といい事なかったンです。
でもある程度やると、面白いですね。
2種類の形が違うウェブというのもいろいろと使い方が見えてきます。
敵を画面外で(このゲームは画面外の敵もロックオンできる模様)破壊してしまう。
ボスの弾幕の外から、横長ウェブで攻撃。
縦長ウェブで画面下から上の敵を攻撃。
また、実に弾避けがあっていいです。
しかもその場で弾を見てから避けます。
訓練になって良さそうです。
彩京のゲームは(1周目限定)弾避けはとっても難しいですが、パターンです。
一回慣れてしまうと、あまり緊迫感がないのです。
こう考えると、ライジングはいかにもシューティング然としたものを作ってくれていいですね。
ただ、横画面縦スクロールはきついですね。
たとえ弾速はゆっくりでも、至近距離で撃たれると避けるのはきついです。
まあこればっかりはどうしようもないですね。
むしろ家庭用テレビでもアーケードと全く条件が同じであるということを歓迎するべきでしょう。
画面比率の問題がない分だけ、縦画面縦スクロールよりも家庭でやるには優れています。
それに、横シューよりはずっといいですから。
今のところ最高で3面ボスです。
1面ボスはただ倒すだけなら簡単なんですが、パーツはがしていくとすごく難しいですね。
1999の7ボスみたいなばらまき主体なので全く安定しないです。
このパーツ剥がしというのは彩京シューにはないので楽しいです。
とりあえずはクリア重視で進んでいきましょう。
あとさらにこのゲームで評価できるのは、プラクティスモードが付いているという点です。
任意のステージを選んでプレイできます。
こういうものこそ、真のユーザーフレンドリーというものですね。
パターンつくって行くのが面白いです。

3/26
父親、祖母が観光にやってきました。
この狭い部屋に3人で泊まります。
ベット、布団、を取られてしまうので、自分は床に寝袋です。
皇居なんか見に行きました。
広いですね、まああれだけの緑が都心にあるのは大切なことです。
でもよく考えてみると、都内の緑って「皇居」「明治神宮」「新宿御苑」「上野恩賜公園」と皇室関係ばっかりですね。
自分はべつにすめらみことに対する崇敬の感情がありません。
マリオン様とかが皇居にいた方が面白いですね。
親が来るとかいうので、数日は必死に部屋の掃除でした。
まあおかげで、風呂場、流しとかいう普段掃除しないところがきれいになっていいですけど。
あとあまりに多すぎるゲームのCDロムを隠蔽して。
ゲームは当然できませんでした。

3/24
本日、友人と焼き鳥を食べに行って来ました。
自分はレバーは食べられないのですが、ここのレバーは臭みが少なく、それなりに食べられるのです。
一体何が違うのか知りませんが、レバーも捨てたものではないですね。
ちなみに自分が食べられないものは、レバー、かき、ホタルイカです。
ここのお店なんですが、友人がその友に教わったというところでした。
この友というのは、自分にとっても中学校の同級生であります。
その彼なんですが、この春ご結婚なさるそうです。
しかも、まもなく父親になるんですね。
さらには、同行の友人の後輩が学生結婚だそうです。
なんでも、子供ができたのだとか。
結婚に子供、自分には遠い話ですね。
年齢的には別に子供がいてもそうおかしくはないのですが。
生物学的には、女性は20ぐらいで子を産むのがもっとも良いはずです。
体力があって、生殖には一番いい頃です。
別にこれは女性を子供を産むための道具とみなしていっているわけではありません。
生まれ、子供を作り、死んでいく。
このような生命の普遍的な形を述べただけです。
生物学的な生殖年齢と、社会的な生殖年齢が分離してしまっている、しかも10年くらい。
このような現状は、問題ありですね。
でも今の日本は(ひいては世界は)人口が過剰です。
これ以上増えなくていいですよね。
それに現実として自然から分離してしまった生命体である人類が、自然の本質に従う必要もありません。
正確に言うならば、地球はこれ以上の人口圧には耐えられません。
いや、これは自分が結婚せず子供もいないことの言い訳なんですけどね。
なんだか30ぐらいになっても自分はゲームやったりしてそうです。
この点友人と意見が一致しました。
そういえば、阿刀田高さんがいっていました。
「たかが情事じゃないですか、日々の営みです。食事と同じですよ。」
うん、そのとおりですね。

3/22
春ですね、靖国神社のサクラが開いたそうで。
今日泳ぎました。
気づいたんですが、自分はばた足よりもドルフィンキックの方が速いです。
ばた足が、使用する筋肉が違うというくらい下手だということもありますが。
ドルフィンキック、すごく効率の良い泳法です。
全身を覆うウェットスーツのような水着を目撃しました。
テレビでは見ていたのですが、実際見てみるとなかなか興味をそそります。
女性にとってこのような水着は、体の露出する部分が少ないのでいいかもしれませんね。
地元のゲーセンで1999の2周プレイを目撃しました。
一周ノーミスノーボムはまるで作業の如く当然に進みます。
7ボステクニカルなんて見事なものでした。
とりあえず、自分も2周目に手がでるようになりたいものです。
今日は7ボステクニカルの練習のみです。
そういえば、今日は久しぶりの実質的更新です。
ネタがあまりないもので。
次は1999の感想を書くつもりですが、これは一周ノーボムパターンの修得、7ボステクニカル、X36以外の機体での一周を達成してからです。
やはり、ネット上に溢れるろくにプレイもしないバカ共のレビューのような事態は避けねばなりません。

3/21
サクラ対戦2、痛いゲームです。
敵のボスの名前が「左丹」です。
サタンですよ。
その武器が光刀無形、荒唐無稽ですよ。
なんでもゲームボーイアドバンスドが発売されたそうで。
友人が購入なさったそうです。
ゲームボーイと完全互換、セガと違って賢明ですね。
32ビットということで、GBエミュレーターでも搭載しているのでしょうか?
ソフトはいかにもゲーム然としたものがそろっていて楽しそうです。
任天堂はゲームを分かってますね。
ドラキュラがあるそうで、やりたいです。
自分が一番やったのは、ファミコンでの3作目です。
あれはおもしろかったねえ。
あんなのこそ、ゲームですよ。

3/20
散歩に行った。
樟気がひどい、マスクなしでは3分と生きられない。
めがかゆい。
のどが痛い。
鼻水が止まらない。
ゲームはゼロ、悲しいですね。

3/19
道に迷って困っている老婦人に道案内をして差し上げる、しかも荷物が重そうなので持ってあげるというマンガのような体験をしました。
ただ、これだけなんですけど、あまりに特異なことなもので。
カプコンがアーケードゲームから撤退とかいう情報が流れたようです。
後にカプコンはこれを否定していますが、先のセガの件もあります。
真偽のほどは分かりませんね。
最近、ゲームという文化が音を立てて崩壊していくような気がします。
コンピューターがより高い技術を手に入れ、そしてそれを使いこなせずに文化そのものが消滅の危機に瀕しています。
何となく、今後の人類史の縮図をみているようです。
自分の場合はPC88なのですが、「昔の単純で楽しかったゲームをかえせ」と魂の奥深くから叫びたくなります。
1999,ラスボス第三形態ノーボムできました。
まだ一回だけですが、これでどう動くかはつかめました。
あとは、慣れだけです。
7ボスは今日初めてテクニカルをとれましたが、ボムを45発使っています。
こちらはまだまだです。
残るは7ボステクニカルと、ラスボス最終形態です。
あの最終形態の赤い大きな弾を散発的にばらまいてくる攻撃が安定しません。
気合避けなんでしょうか?
今日初めてステルスを使ってみましたが、恐ろしいほど攻撃力の高い機体ですね。
ただあのサブウェポンの特殊性ゆえ、なかなか使いこなすのが難しいです。
今のところX36以外の機体での最高記録は、ハリアーのラスボス第三形態です。
ハリアー、ステルス、ファントムは攻撃力が著しく高いので決めうちボムでいくと一周はできるのではないかと思います。
ホーネット、ラプターはスピードが速いので使用感がX36に近いですが、攻撃力が低すぎますね。

3/18
地元のゲーセンに行きました。
なんでも今日はジャスティス学園の大会だったそうで、たいそうな人混みでした。
1999をやります。
大会に来た人が多数ギャラリーにつきました。
「うおっ、すげー」とか「俺はここまでしか行けん」とかいった声が後ろから聞こえてきます。
ギャラリーがつくと悪い気はしないのですが、緊張してしまいます。
度胸を養うには良い訓練になるのかもしれません。
4面(戦車面)ボス第一形態にて一回死亡してしまいました。
どうやらみている人たちには、テクニカルボーナスが驚嘆のようでした。
ボーナスを取ったときとか「すげーよ、待ち受けてる」とか言っています。
当たり前のことなんですが、このテクニカルボーナスなんてものはごく少数のあいだでの常識にすぎないことなのでしょう。
本当は練習のはずだったのですが、人がいるとどうしても上手いプレイを見せたくなってきてしまいます。
結局7ボスはテクニカルを試みず、重なって瞬殺してしまいました。
これは以外だったらしく、後ろから笑いが聞こえました。
最終面の8面では、序盤の雑魚のあたりで「こんな雑魚でも俺にとってはボスより強いよ」という声が聞こえてきました。
ラスボス第一形態では「なにこれ?」「安全地帯って奴じゃないの」と驚いています。
第二形態は本当に驚いていました。
やっぱりここは、無駄に弾が速いのでびっくりするのでしょうね。
奇数偶数の敵弾の法則さえ知っていればとても簡単なところなのですが。
このくらい基本事項、インストカードに書いておくべきですよね。
でもここは、プレーヤーを楽しませてくれるいいところだと思います。
そして第三形態はもう決めボムで行きます。
ここも練習は後回しです。
「やっぱこんなの避けられないんだね」と後方から聞こえてきました。
そして最終形態、男避けです。
「良くあんなの避けるよね」との声と共に、ラスボスを破壊。
無事衆目の圧力に耐え、一周できました。
でも、2ミスしてるんですね。
もうちょっとかっこいいプレイを見せたかったとも思います。
ちなみにこれから30円ゲーセンに行きます。
10円の山を築いて、7ボステクニカル、ラスボス第三形態ノーボムの練習です。
ともに成功はしていませんが、後者は見込みがありそうでした。
380円だったので、「サクラ大戦2」を買ってしまいました。
レジに持っていくのが恥ずかしくてたまりません、エロ本を買う中学生のようです。
自分は犯罪者のような気分になりました。

3/17
今日、ガンバード2を久しぶりにやりました。
弾が速い、多いとこんなに難しいゲームだったかと驚きました。
アインにて2回プレイ、一回一周できました。
6面序盤の羽雑魚と6画雑魚の絡む部分で、羽雑魚の攻撃の誘導を忘れたにもかかわらず、羽雑魚の弾の中で6画雑魚の高速弾を避けられました。
上手くなったなと思った瞬間です。
ギガ2は相変わらず1面が安定しません。
一度だけ1億4000万倍いけましたが、その後ボス戦でのボルカノンを起こせません。
どうすればよいのか、不明です。
ネットで調べてもでてこないし。
なんだかよく分からないゲームの検索エンジンから、登録を依頼されました。
シューティングというジャンルがほとんどないのは置いておきます。
ここにグラ3の熱いページがあったので熟読してしまいました。
ここです。
真摯なゲーマーというのは素敵ですね。

3/16
大学関連でかなりの心配要因がひとつ解消しました。
今日の発表見るまでは、気がかりでろくに眠れなかったんですけどね。
自分にプレゼントということで、64とシレン2買おうかと思ったのですがお金が足りません。
熱海行ったのが痛かったです。
久々にシレンのページ見てみると、すごいです。
ウィン版でカンストが達成されていました。
もちろん無限増殖セットを入手したからです。
容量10の保存の壺に、秘剣カブラステギ+99と螺旋風魔の盾+99がいっぱい。
なんという幸運の持ち主でしょうか。
でもシレンのような不確定要素の多いゲームで、スコアアタックというのはもしかすると無意味ですね。
自分もやっちゃったけど。
相変わらずミスタードリラーGが面白いです。
1ミスしてもよいホリンガーZが大人気です。
ちょっと移動速度が遅いですけど。
ギガウイング2は地道に家で研究を続けています。
今のところリトライを駆使しても1京9700兆点と2京点に届いていません。
まだまだですね。
アルバトロスは少々辛いですが、だれもこの機体でスコアに挑戦している人なんていないでしょう。
せっかくだからアルカディアのキャンペーンに応募してみますか。
今日ひとつ発見があり、市街地面(1面時)のボスで一度ボルカノンを起こせました。
まだ確定状況は分かりません。
ただ連射バルカン野の軸をそろえてRFなので、少なくともあと2度は起こせるはずです。
もしかするとボスの多ウェイ弾の場面でも横の砲台の弾と絡めると可能かもしれません。
ボス戦でのボルカノンが2回あれば、1面で1億倍は確実に行くはずです。
(ちなみに今はベストで8000万倍程度)
ギガ2での今のところの課題は、ボルカノン時の勲章の回収法です。
どうも不確定要素が多いので、パターン化というわけにはいきませんが、だいたい安定して多数の勲章を取る道はあるはずです。
ボルカノン発生地点に重なると良いということですが、まだよく分かりません。

3/15
1999,7ボスのテクニカルの練習をしました。
30円ゲーセンに行き、ひたすら7面のコンティニューです。
10円玉を山と積んで、10回ぐらいはしました。
あらかじめボスのコア解放までの攻撃パターンを調べて暗記、ビデオを何度も見ます。
このビデオ、見すぎで画質が落ちてきました。
で、実践するわけですが、尋常でなく難しいです。
(ちなみに一回も成功していないです。)
この7ボスは、倒すだけなら1ボムでとても簡単なのですが、テクニカル狙いになると極端に難度が上がります。
まさに、稼ぐものは危険をおわねばならないということがはっきりと現れています。
もしかしたら、この7ボスはラスボス第3形態よりも難しいのではないでしょうか。
あの間隔の狭いアーモンド弾、恐ろしく密度の濃い弾幕。
前者は毎回同じではなく3種類ぐらいあるそうです。
これをしっかり見きれるようになったら相当の実力でしょう。
画面一番上の安全地帯でやり過ごしてしまうのがいいのでしょうか。
密度の濃い赤玉はボスに重なって上を回って避けることにしましょう。
とにかく、かなりの慣れと相当の実力がないとテクニカルは無理そうでした。
これは2周目がある程度できるようになってから手をつけた方がいいかもしれません。
ということで、ラスボス第三形態の練習はできませんでした。
第4形態の最初の攻撃は画面右下で待機していると簡単に避けられるようでした。

3/14
今日、母親が仕事でこちらにでてきました。
いかにも、観光地というところを回ります。
まず、柴又の帝釈天へ行きます。
自分はあの「寅さん」とかいう映画は一度も見たことがないので、なんの思い入れもないです。
寺そのものよりも、参道のお店が観光の主体のようでした。
帝釈天では、400円の拝観料を払うことで欄間を見ることができます。
このらんまは、御堂の周囲一面に張り巡らされているもので、凄まじく精緻なものでした。
あの高々厚さ10から20cm程度の木版に、様々な情景を彫り込んでいきます。
(この情景は法華経の説話から取られているようです。)
しかも、見事な奥行きを感じさせるものです。
職人の魂を感じる作品ですので、柴又にお越しの際には是非訪れることをおすすめします。
それから銀座の歌舞伎座に行きます。
桟敷席の幕見で1時間10分900円、すごく安いです。
ただ、前半は完全に寝てしまいました。
やっぱり、何を言っているのか独特の調子のせいで分からないのです。
心中ものだったそうですが、いまいち死ぬ必然性があるとは思えませんでした。
でも歌舞伎とは本来的に気軽な娯楽であって、文学性などを追求するものではありません。
「よっ、越後屋」などと叫びながら酒を食らってみるのが正しい作法です。
正直に言ってしまうと、オペラの方が面白いです。
売国奴ですね、自分は。
あと時間がないのでゲームはゼロです。

3/13
泳ぎました、
クロールで革命的な上達がありました。
クロールで水中で手で水をかくとき、手のひらは移動方向に水平にします。
ここで手の角度、形がうまくいっていると、水を切るだけで推進力が発生するのです。
今までは手のひらは、進行方向に垂直でいかに多数の水をかけるかということを考えていました。
これならばもしかすると速いのかもしれません、でもとてつもなく疲れてしまうのです。
それにたいして、手が水平なら、ほとんど疲れないのです。
しかも速いのですね、実感できるくらいです。
手のひらで水をかく練習と、クロールが結びついたこと、これは自分にとっては大変な発見でした。
本日の1999、大変な成果です。
ノーミス一周できました、なんと一周時残3,ボム5、さらには2−1を突破し2−2に突入です。
ハイスコアも更新し117万7600点
2周目の一面を突破するというのは生まれて始めてのことです、感動的でした。
1周目に関してですが、残ボム5ということは、使用ボム6発です。
その内訳は、3ボス、7ボス各一発、ラスボス第二形態2発、第三形態1発です。(あとの一発は不明)
2周目はやはりまだ打ち返し弾というものに慣れていません。 無意味に画面上や端に行ってしまい、直近で倒した雑魚の打ち返しで死んだります。
ボムを13発も使えるのに、2−2までしかいけないというのはぜんぜんダメです。
そろそろ1999の1周目に残されたことは、7ボステクニカルボーナス、ラスボス第三形態、第四形態をノーボムで通過することです。

3/12
旅行記、完成。
ゲームでないおはなしにおいておきます。
神社、梅園、海岸編です。
ミスタードリラーGをやってみました。
これ、すごく面白いです。
特筆すべきは、彩京シューのように自機を複数のキャラから選択できるようになったことです。
この中にはあのディグダグで活躍したキャラクター、ススムの父「ホリタイゾウ」もいます。
もっともいいのは、初心者用のキャラクターに、一度つぶれても大丈夫なロボが存在することです。
さらに今作ではなんとエクステンドが加わりました。
エクステンド一回でロボを使用するなら、7回もミスをしていいということになります。
このナムコの優しさには感動してしまいました。
というのも前作のミスタードリラー2、難しくなりすぎました。
自分はまぐれながらではありますが、初代でミスタードリラーの称号を獲得したことがあります。
でも、このミスタードリラー2のエジプトコース(2000m)には全く手がでませんでした。
ブロックは細かいし、勝手に崩れるし(自動消滅ブロックがあるからです)、酸素の減りは早いし、ということで800m程度までしかいけませんでした。
でも今作のミスタードリラー2、初プレイで1500メートル超です。
これなら2000メートルまで頑張ろうというきになります。
さらに今作からは、とり続けることで酸素と同様にスコアが加算されていくアイテム(純粋にスコアのみ)が加わりました。。
このアイテム取得のための移動スピード、堀スピードの速いキャラクター(その代償に酸素の減りが早い上級者むけのもの)が用意されています。
ゲームとしてはごちゃごちゃしてしまいましたが、バランスが崩れていることはなし、とっても面白く仕上がったのではないでしょうか。
これからは一日一回ミスタードリラーGです。

3/11
とりあえず、熱海旅行終了です。
詳しくはゲームでないおはなしに書いておきます。
秘宝館レポートなどあります。
この二日間、驚異的であったことはゲームを全くやらなかったということです。
死ぬほど忙しいときでも、精神安定剤的な意味で15分ぐらいは必ずやってますからね。
自分からゲームを亡くすためには物理的隔離しかないようです。
小学生よりも質がわるいですね。
これ以外には敢えて書くことないので、寂しいのでゲームのことをちょっと。
先日書店でドリームキャストマガジンを発見しました。
まだ廃刊になっていなかったのですね、ちょっと驚きです。
中身を見て見ました、相変わらず興味を引く記事は全くありません。
でもギガ2が2万本売れていたようで、良かったですね。
それと一番最後にケイブ、カプコンのパートナーシップ作品「プロギアの嵐」の写真がのっていました。
おそれていたとおり、まんま横怒首領蜂でした。
ゲームになるのでしょうか、何となく登場前から死兆星がまたたいているようなきがしました。
それともう一つ注意を引いたのは、ナオミ基板ではなかったということです。
これはドリへの移植はないですね。
テレビではサクラ大戦3の宣伝をやっていました。
なにかこう、哀愁を誘うものがありました。
ギガ2とかガンバード2の宣伝は全くなかったのに。
あんな女人ゲーム作っているからセガはダメになるんです。

3/9
明日あさってと春の小旅行に出発。
行く先は熱海です。
何があるのか知りません、とりあえずあこがれの秘宝館にGOです。
詳細は返ってから。
なんかこう,暇なうちに一人で鎌倉のお寺周りにでも行って来たいものです。
自分は禅寺の石庭がすごく好きなんです、心が落ち着いていいですよね。
1999の成果。
線路面4面時のボス第二形態の弾幕、避けられるようになりました。
しっかりと弾を見て平行移動で抜けるんですね。
5ボス第二形態最初の弾幕、ほぼノーボムで抜けられるようになりました。
なれるとしっかり弾を見られるようになりますね。
6ボス第一形態も初めてノーミス時にノーボムで抜けられました。
コツ、分かりました。
今のところの練習中は、戦車面4面時のボス、ラスボス最終形態のノーボム通過です。
前者は第一形態で結構死に、第二形態最初の弾幕も安定しません。
後者、直前で死んでいないときは弾が速くてどうにも避けられません。
さっさと溜め打ちで殺しちゃうと楽なんですが、そしたら2周目の頭でにっちもさっちもいかなくなります。

3/8
昨日のことですが。
1999,ハイスコア更新111万点。
2−1ボス(線路面)のボス第二形態まで到達と今までで一番先まで進めました。
5ボス第二形態最初の弾幕はしっかりと自分にあたる弾を見切れるようになりました。
ただまだ100%成功とは行きません。
6ボス第一形態、初めてノーミス時ノーボムで通過できました。
自機を動かしすぎないこと、これがコツですね。
ラスボス第二形態、これは弾ではなく投球モーションを見ていた方が確実ということに気づきました。
ギガウイング2、稼ぎを始めたので見学のためトライタワーにいってみました。
さすがに平日、上手い人なんていません。
ハイスコアが張ってあるのですが、なんとチェイリー、カートで8京点を超えています。
メストの初回集計のトップは何点ぐらいなのでしょう、9京いくのでしょう、10京はいくのでしょうか?
ちなみにアルバトロスのトップは7000兆点弱。
せっかく来たので一回やって帰ります。
自分のような下手くそのプレイを5,6人が後方で見ています。
とりあえずクリアスコアで1京3000兆点強、自己ベスト更新、そして店舗記録更新。
当然あまりにアホらしいので申請なんてしません。
おそらくアルバトロススコアが以上に低い理由がこれでしょう。
ちなみに自己ベスト更新の理由なのですが、1面終盤で一回ボルカノンを多く起こすパターンを作ったこと、ボス戦でボルカノンには至らないものの地道に勲章を集めたことです。
改正点はこれだけなのですが、たったのこれだけで一気に得点が3000兆点も延びるのだから困ったものです。

3/7
本日泳ぐ。
手のひらで水を書く練習、クロールのローリングの練習、バタフライの練習します。
バタフライはそれなりに効率がよくなってきたようで、25mはかなり楽です。
とりあえずまだ腕を上手く動かすには至っていません。
ドルフィンキックからしっかりとしなくてはいけません。
ドルフィンキックという泳法は、決して効率の悪いものではありません。
少なくとも水中に潜ってしまうとかなり楽です。
自分的にはばた足よりも楽なような気がします。
やはり背筋と腹筋というとても強い筋肉を利用するところが大きいでしょう。
実は自分はばた足が上手くできません。
利用する筋肉が違うのです。
本当はお尻の部分の筋肉を使うはずなのですが、自分は大腿部の筋肉を使っているのです。
すぐに疲れてしまってダメなのです。
小学校一年生から泳ぎはやっていたのに、実はなにもできていませんでした。
ただ自分は平泳ぎだけはとても上手いです。
ほんとに効率よく、しかも速く泳げます。
自分は泳いでいる女の人を見るのが好きです。
別にこれはえっちいな意味ではありません。
わざわざ好きこのんでプールに行く人は、皆それなりに泳ぎが上手いです。
そこにいる女性の体は、とても機能美に溢れています。
クロールですれ違うときなど、流れるが如きです。
男で泳ぎの上手い人は、やっぱり筋肉質なんですよ。
それにたいして女性はやはりホルモンの違いから、筋肉は少ないです。
だからこう、無駄な肉がなく筋肉の隆起もなく、魚のようなのです。
さらに競泳用の水着を着ているので体の隆起は抑えられ、より流線型に近づくわけです。
マグロなんかを想像するのが一番適当です。
あと同様の理由で、自分はセパレートの水着が嫌いです。
あのなんの実用性もない男に媚びを売ったようなものはゴミですな。

3/6
今日は久しぶりに日記を書きます。
更新する日は面倒なので日記はお休みにしようかと思います。
今日、学校のプールに泳ぎにに行きました。
学校の手前の交差点で気づきます、水着を忘れました。
今までで2回目です、こんな失敗をしたのは。
仕方ないのでゲーセンに進路変更。
1999,残2ボム1で一周。
残機を2機持っての一周は1945IIも含めて始めてのことです。
5ボス第二形態最初の弾幕、3回成功しました。
(ただしそれ以上失敗しています。)
ただ何となく、あたる弾が見えてきました。
今日は家で再びギガウイング2に着手です。
今度の目標はアルバトロスの2京点です。
1京点は比較的容易でした、何しろ1,2面道中のボルカノンだけで達成できます。
2京点のためには3面までは道中、ボスともに稼ぎが必要でしょう。
ということで1面から行きます。
1面の倍率は今後の全面にかかってくる重要なところです。
何とか1面クリア時で7000万倍程度まで行くようになりました。
今までは1面クリア時で50兆点以下だったのですが、ほぼ確実に100兆点は越えるようになりました。
今のところ最高で285兆点です、でも安定しません。
ボス戦でのボルカノン(市街地が1面にきたとき)はとても難しいようです。
今のところ一度も成功していません。
真剣に稼ぎを考えて初めて分かったのですが、ギガ2はずいぶんと敵の弾の撃ち方が考えられています。
ボルカノンを起こしても、回収にいけないように自機の左右に弾の壁があったりします。
2面はまだまだぜんぜんダメです。
これからしばらく、ギガ2の研究にいそしみましょう。
そういえば「おろしや国酔夢耽」「ある戯作者の生涯」と2冊立て続けに井上靖を読みました。
久しぶりに読む井上靖はいいものです。

3/2
今日はかなり1999をやりました。
まず線路面ボスのテクニカルパターンの改訂。
これは、今までの目前で弾がクロスしてから突進するパターンが失敗することが多かったこと、スピードの遅い機体では実行できないことという二つの理由からです。
左側のての1キャラぐらい前の安全地帯に待機し、コア解放時の弾幕が通過した後コアに突進するやり方です。
4面に線路面が来たときも、しっかりと成功しました。
次は海面ボスのテクニカルパターン改訂です。
これはコア解放時にコアの右下で待機し、ボスが赤玉を撃ってから左上に突進していくやり方です。
数度の失敗の後、成功しました。
今までは、コアの解放前にコア直近右下に待機し、一発撃たれたのを確認してから左移動というものでした。
なんだかこれだと、たまに死んでいました。
それで怖くなって海面は1,2面では焼き殺し、3,4面ではボムを使ってテクニカルを取っていました。
これで、ボムは一個節約できます。
でも、4面だとコア解放時の弾幕がきついのでボムですね。
この二つが主要な成果です。
5ボス第二形態の最初の弾幕は安全地帯を使用せずにボスの真下で避けようと思います。
ボスに重なってしまうのでパワーダウンが痛いからです。
これはまだできていません。
今日2回失敗しました。
6ボス第一形態は、ノームス時にはノーボムでの通過ができません。
例のきつい弾幕が2回続く時に、どうしても死んでしまっています。
(今のところここはノーミス時決めうちボム)
7ボス、いつかはテクニカルの練習をしなくてはいけません。
ラスボスは、第三形態なんとかできないものですかね。
いずれにせよ、まだまだできていないことがたくさんあります。
2周目はまだまだはるかです。
本日はハイスコアを更新、108万点、でも2−1はまだ越せていません。

戻ります inserted by FC2 system