日記6月
戻ります


6/30
ゲーセンでスト3の上級者の体CPU戦をしばらく眺めていました。
この方の扱うのはユリアン。
CPUの攻撃をブロッキングに次ぐブロッキング、恐ろしいほどのテクニックです。
ダッドリーの連続パンチ、ショーンの竜巻旋風脚のような技。
全段ブロッキングで止めます。
これほどの方ですが、やはり(通常時の)ブロッキングは先読みの先行入力で行っているのであって、決して画面に反応しているわけではないようでした。
全く何気ない攻撃を喰らったり、キャンセル連続技は喰らったりしていたからです。
逆に言うならば、先読みでさえこれほど攻撃を予見できるものなのかと。
この方は、ブロッキング→投げ、を繰り返していました。
どうやらこれがスタンゲージの増加率が最も高いからのようです。
これをくり返し、敵がスタンしたところでスパコン(攻撃判定を持つ光の壁を自機前方に設置)を2発レ連続発動。
後は敵をこの壁に押し当てるだけで、約20ヒットコンボの確定。
「あのユリアンで20かよ」と驚き以外の何者でもないです。
この方は戦闘後の評価もすごいものです、XS+、SS++なんて始めてみました。
(ちなみに自分はD+やEでよくてせいぜいBです、まあ、比べる方が間違っていますが)
この方の連続技も恐ろしいものでした。
空中に向けて飛び道具を撃って、しびれた敵にタックルで突進、これで浮いた敵にESタックル、さらにこれで画面端で浮いた敵にまた何らかの打撃技です。
体力の6割以上は奪っていました。
スト3って、コンボゲームなんだよな、と思い知らされる場面です。
とにもかくにも、芸術的としかいいようのないプレイでした。
ちなみに自分は、ハート5(残機4)でガラ婦人に勝てませんでした。

6/29
本日、マウスを購入しました。
というのも、我が家のパソコンの何らかがいかれたらしく(本体のハードウェアが壊れたのか、ソフトに由来するのか、自分にはわかりません)マウスが使用できないのでした。
マウスが刺さっているのに、パソコンを起動すると「マウスが接続されていません」といつも表示されるのです。
ちなみにマウスが動かなかった間は、テンキーで代用です。
コントロールパネルの「ユーザー補助」にある「マウスキー」です。
なれるとこれもかなり使えるもので、マウスと同等の操作は可能です。
ただちょっと、時間がかかるのですね。
そこで購入したのは,USBマウスです。
マウスポートそのものがいかれている可能性が高いので、USBがよかろうと。
ソフマップにて中国製を1200円で購入、全く支障なく使用できます。
ちなみにこの商品は棚の下隅の方に隠れていて、表には4000円近くのマウスしかおいてありません。
危うく高いものを売りつけられる所でした。
接続も、本体正面のUSBポートにマウスを差し込みむだけ。
するとパソコンの側で勝手にマウスを検知して、ドライバーインストールメニューが立ち上がります。
そうなると、製品付属のフロッピーを差し込んでおくだけで、あとはダイアログボックスの指示に従うだけです。
あっけないくらい簡単です、
独占資本家ビルゲイツには早く死んで欲しいし、不安定なウィンドウズよりはMS−DOSの方がよかったと思いますが、USBは便利な規格です。
ちなみに今日見かけたところ、メモリ(PC100の256メガ)が3980円。
恐らく今は底値ですよね。
買おうかとも思いましたが、今の64メガで不足を感じているわけでもなし、メモリさすのめんどくさいしとか思って止めました。
だってその分ミスタードリラーでもやったほうが。
そういえばですが実家に帰っている間、親のパソコン雑誌を沢山読んで勉強しました。
「日経バイト」とてもよい本です。
わかりやすく基礎も書いてあって、不要なものはありません。
ネットのセキュリティ関係、フリーズの原因などよくわかりました。
実家帰るとき、列車の中で何か読もうと適当にキオスクで売られているパソコン雑誌を購入しました。
アスキーのなんとかという本です。
実際のパソコンに関する話題はほとんどなし、どうにもならないものばかりです。
ひどいのになると「メールで知り合った彼と一夜を共に」とかそんなのばっか。
600円も出したのに、金返せという思いでした。
パソコン雑誌は最近たくさんありますが、ほとんどこんな屑なんでしょうね。

6/28
本日、久しぶりに泳ぎます。
忙しかった、洗濯の際にパンツのゴムが抜けてしまってはけなかった。
等々いろいろな理由はあるのですが。
久しぶりに泳ぐと体がなまりきっています。
最初の200mていどでもうくたくたです。
体が馴染んできたのは800mもすぎてから。
今日はエスプがぜんぜんだめ、どうしてこんな弾にというものばかりです。
何となくだるいです、風邪で反応速度が低下していたのかも知れません。

6/27
暑くなってきましたね。
本日、ミスタードリラーG宇宙にて2000mヲ超えます。
今までの最高記録、(ちなみにキャラはホリンガーZ)です。
突進堀がききました。
新しいトレーニング法を考案しました。
エジプト2000mで、ホリンガーZをしようです。
内容といえば、安全性無視の下方突撃。
少しでも大きなブロックを見つけて、高速落下の繰り返しです。
安全路を発見するまでにはかなり危険で、よくつぶれますがそこはホリンガーZ。
一回つぶれても大丈夫です。
結果としてホリタイゾウやアンナホッテンマイヤーよりも練習になります。
これで2000mに行ったら、ホリタイゾウとアンナに戻りましょう。
私信です。
ROU様、件のB級シューティングのペ−ジです。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3448/J1.html
ステッガー1というのが、怒首領蜂2と関わりがあるそうです。

6/26
今日初めて「怒首領蜂2」が稼働しているのを目撃しました。
大変に濃ゆい3人のキャラクターがインストカードにでかでかと上がっています。
製作はIGSという台湾のメーカーだそうで、インストカードの片隅に恥ずかしそうに小さくケイブと書いてあります。
怒首領蜂の権利はアトラスが保持しており、苦しくなって捨て値で売り渡したのでしょうか。
そうしてできた怒首領蜂2を、カプコンがやけくそで販売している模様でした。
内容ですが、うーんです。
前作と全く同じボスとかがでてきて、弾は速くて自機の判定はでかいです。
一回しかやっていないので何ともいえませんが。
世間評価は悪いようです。
怒首領蜂の続編と考えるから悪いので、別ものと考えればよいのでしょう。
自分が確認したのは、靖国通り沿いの小川町(御茶ノ水付近、三省堂書店の前を秋葉方面に500m程度の所)のゲームセンターです。
興味がお有りの方は一度どうぞ。
内容を見る限り、全国的に売れていることはまず無いでしょう。

6/25
久しぶりにエスプレイドです。
マダムガラ最終形態にて美作いろり嬢永眠。
この最終形態は運の要素があるような気がします。
せめてガラ婦人が画面上端に行くのだけは止めて欲しいものです。
同じくミスタードリラーGです。
ホリ・タイゾウにて2000m達成です。
ホリタイゾウはもしかするとそれほど難しくないかもしれません。
アンナホッテンマイヤーができるなら、決して難しくないでしょう。
彼は異常に堀性能が高いので、ひたすら掘ってあまり頭をつかわないのです。
まあ、酸素消費が著しいのでかなりの勇気は必要ですが。
今日はハイスコアを更新、なんと130万点台、13分台です。
一挙に10万点アップ、1分の短縮です。
さすがホリタイゾウ。
残るはホリ・アタル、間違いなく難しいです。
今日ゲーセンにてダンシングアイ発見。
ちょっと恥ずかしいけど、おもしろいですねえ。

6/24
法事のため、しばらく富山の実家に帰っていました。
読経、墓参り、宴会など。
緑の多い美しい富山と、便利な東京。
難しい問題です。
神保町の書店と、秋葉とそれと50円ゲーセンと。
自分が東京に求めているものはこの程度しかありません。
花粉症やアトピー性皮膚炎を最近発症した自分としては、環境汚染の進んだ東京では生存が危ういです。
清浄な環境は大切ですね。
実家に帰っている間は、親のパソコンを利用して掲示板で楽しんでいました。
最近のRPGとスクウェアの話題で大変に盛り上がっていました。
いろいろとご意見をくださった方には本当に感謝です。
掲示板の方にも書きましたが、ここの話題を残したいと思っています。
自分は今までの記録など取っていないし、このままではいずれ消えてしまうことになるからです。
掲示板の公共性を考えると、これに関しては暗黙の同意があると推定してよいかと思います。
しかしハンドルネームとはいえ残るわけですから、これをお望みでない方はお知らせください。
匿名に変えるなどの対応をとらせていただきます。

6/14
NHKで光る泥団子を見ました。
本当に泥なのに、金属のように光っています。
驚異的ですね。
今のところ、英語の勉強をかねて「A flower for algernon」を読み返しています。
邦題は「アルジャーノンに花束を」ですから、微妙に違いますね。
英語なので普通の本の10倍以上の時間が軽くかかってしまいます。
でも、とてもわかりやすく書かれているので十分に理解ができます。
良い作家ほど、わかりやすく明確な文章をかきますね。
いまはまだ序盤なのですが、無知故に罪を知らず、心の美しすぎるちゃーりーくんの行動に常に心が突き刺されるようです。
彼のように善良になれたら、どんなに素晴らしいことでしょうか。
一文一文、単語の一つ一つに至るまで練り抜かれた素晴らしい作品です。
昨日ですが、アンナホッテンマイヤーで2000mを達成しました。
彼女は他の3人(ロボ、犬、ススム)に比べて、かなり難しく感じました。
酸素消費量が多いので、道を急がねばなりません。
これがプレッシャーになって、ケアレスミスで死んでしまうのです。
このときのクリアタイムは14分11秒、従前よりも1分の短縮でした。
とりあえずアンナでもっと練習して、堀のスピードを上げなくてはいけません。
そうしないとホリタイゾウ、ホリアタルには手がでないでしょう。
奥の深いゲームです。
今日は久しぶりにエスプレイドがクリアできました。
美作いろり、1650万点です。

6/11
昨日のことですが、映画を見に行きました。
「みんなのいえ」というお笑いものです。
このように、頭を使う必要もなく純粋に笑う映画というのも悪くはないものです。
自分は岩波ホールの映画は必ず見ることにしているのですが、今回のやつはまだみていないなあ。
日曜はファイナルファンタジー9ヲやっていました。
ようやくディスク4枚目です、なんて長いゲームなのだ。
今日の帰りに、中古屋によるとサターンのソフトが大幅に増えていました。
在庫整理だそうです。
「アドバンスドワールドワー大戦略、千年帝国の興亡」を2000円で保護。
これでサターンのソフトも、欲しいものはたいてい揃ったかなあと。

6/9
友人宅でサクラ大戦3,セガガガを見せてもらいました。
まずはサクラ大戦3から。
大変に映像が美しく、テンポも良く、全二作に比べてはるかに良いものに仕上がっているように見えました。
純粋に、面白そうだなと思えます。
映像ですが、ポリゴンに絵の具のような色合いのテクスチャーが張り付けてあります。
無機質なポリゴンの冷たさがなく、温かい感じでよいものでした。
それにサターンと違って絵は全画面、ムービーも全画面とサイズが大きくなっています。
戦闘もヘクス制であったものが、簡略化されたものになっていました。
全2作で自分が疑問に思ったのは、戦闘の存在です。
大変に難度が低いので、負けようもない戦闘ばかりでした。
要するに、戦闘の面白みがないのです。
だから戦闘が単なる苦痛でしかないものでした。
こんなものならなくせばよいのに、と思ったものです。
それが今作ではずいぶんと展開が速く、戦闘がそれほど苦痛でなくなっていました。
不満点をしっかりと改善するのは、すごいことです。
続いてセガガガ。
これもとても面白そうでした。
デバッグするくらいなら、完成度7割のまま宣伝費に資源を回すのがよいとか、現実に即していそうで面白みがありました。
業界の内部事情の一部といえばそれまでなのでしょうが、笑えるものです。
自虐的といわれるのはこのあたりの所以で、べつにセガの知識が無くとも面白そうでした。
敵は「週一秋葉」「週二秋葉」「秋葉王」など、コミケの実写ムービー、など笑いの壺をついています。
シューティングはサンダーフォースに酷似したものがついているし。
これだけでも十分に遊べそうでした。
人を楽しませるということが、しっかりと考えられた素晴らしいソフトでした。

6/7
しばらくやっていたポリスノーツが行き詰まりました。
CDの傷が原因らしく、必ず一定の個所(2枚目後半)で止まるのです。
20回ぐらい試してもだめ、違うサターンでやってもだめ。
CDヲ洗剤で磨いてもだめ。
一晩水につけておいてもだめでした。
そこで久しぶりにファイナルファンタジーを立ち上げます。
このゲーム、敵が強かったりしてなかなか良いのですが、テンポが遅すぎます。
特に戦闘の。
エンカウント率を下げて、個々の敵を強くして、といった補正が欲しいものです。
展開さえ速くなれば、本当によいゲームなのに。
残念です。
久しぶりに怒首領蜂をやりました。
こんなに面白かったとは、と再確認した次第です。

6/6
ドラえもんの替え歌の日ですね。
先日のことですが、ブックオフでサターン中古(コントローラー2個付)を2000円で買いました。
一年でも動けばよいかと、
これも先日ですがエスプレイド、石像とマダムガラを残機一機で倒せました。
今日は2度もマダムガラ最終形態でおしまいです。
上でブックオフにいった日に阿刀田高さんの本を2冊買ってきました。
小説ではなく、ショートショートという類です。
この方に自分は教わるところが多いです。
小説は物語ではなく作者のテクニックを楽しむのがよいとかいろいろ。
この方の特徴として
救いようがないような下ネタが多い。
同じネタの使い回しが多い。
というものがあります。
なんといっても目立つのは、ネタの使い回しでしょうか。
しかもこの方は「アイディアを探せ」という本の中で、自らそれを公言なさっています。
ここまで来ると、確信犯としかいいようがありません。
読者としても、「またこれか」と楽しんでいるわけで。
自らネタ切れと仰る作家さんなだけのことはあります。

6/5
ネパールで楽しげな事件がありましたね。
ニュースで第一報を聞いたときからこれは怪しいと思いました。
結婚に反対された王子が王族9人を銃殺ですよ。
初め自分は、王室そのものの反対勢力(政府内部の)による犯行だと思いました。
9人も死ねば、大打撃ですからね。
何しろ向こうの産業はほとんど王族の独占下にありますからな。
ただ、しばらくすると続報が入ってきました。
なんでも銃の暴発が原因だったとか。
暴発で9人も死ぬものですか。
さらには犯人に祭り上げられて王子が死亡し、叔父が即位とか。
これは間違いなく王族内部での権力闘争ですね。
ようやくNHKのニュースでも、そのようなニュアンスが感じられてくるし。
不謹慎ですが、きな臭い予感は的中でした。

6/1
少々実生活にて打撃を受けていました。
気が沈みますが、こうやってホームページでもいじっていると少しでも気が紛れるというものです。
何かを作るという行為は、素晴らしいものですね。
エスプレイドですが、マダムガラの第3、第4形態の避け方がかなり解ってきました。
このあいだは、第3、第4はバリア無しです。
第3形態は右側の翼の下でスタート。
ゆっくりと下に下がりながら赤弾を引き付けます。
そこから勢いよく左上に移動。
こうして赤たまに隙をつくって、再び右上へ。
あとはこの繰り返しです。
この避け方は、他の方のページに「レ」の字を逆にしたように動けばよいと書いてあったのでそれが参考になりました。
第4形態はケイブのホームページに書いてあるやり方のとおりです。
このゲーム、半年ぐらいはやっていたので1万ぐらいは使ったでしょうか。

戻ります inserted by FC2 system