6面

冒頭

  1. 最初の戦車3台を破壊し、右上の屋根砲台を右下で打ち込みます。

  2. この砲台が弾を下に打ってきたのを確認してから左に動き、戦車を破壊します。
    自機のショットレベルが高いときは、この打ち込みだけで壊せます。

  3. 雑魚編隊がやってきてから屋根砲台は2度目の弾を撃ちます。
    この屋根砲台は2度しか弾を撃ちません、そこで雑魚を破壊し、砲台が弾を打ったのを確認してから右に動き(ここまで自機は画面左端にいます)砲台に重なって破壊します。

  4. 次に左上の戦車を破壊すると2つ目の屋根砲台がでてきます。砲台の右側に重なって打ち込みましょう。(ショットレベルが最強ならここで破壊できます)打ち込んでいるとそのすぐ右側から戦車がでてくるのでこれを破壊し、さらに画面右に移動して待機します。
  5. 屋根砲台が弾を打ってきたのを確認してから左下に動きます。4で弾を右方向に誘導してあるので屋根砲台下の弾幕は薄いはずです。そこでこれをかわし、砲台を破壊します。(誘導の仕方によっては砲台下に全く弾がこなくなります)
中盤
中盤は中型機とヘリ型雑魚です。
ここは中型機の多ウェイ弾が複合しておそってきます。
こつとしては1つの多ウェイ弾の中に入り静止し、他方から多ウェイ弾が打たれるのを待ちます。
すると弾は綺麗に直線状でくるので自機の微妙な上下動で交わすことができます。
もしも動いてしまうと弾がばらけてしまい、ボム確定的な状況に陥ります。

さらにここでは、中型機と同時に雑魚ヘリが登場してねらい打ち弾を撃ってきます。
ここでは雑魚ヘリの弾を、中型機の弾幕の外に誘導してから、中型機の弾幕の中に入りましょう。
弾幕のなかでは、ねらい打ち弾に追いつめられてしまいます。

またここでは中型機が5機出現するときと4機のとき(最後に左にでるか否か)の二とおりの場合があるようですがその条件は不明です。
ここでは溜め打ちを盾をして使う(溜め打ちの右下にいれば左上からの弾は遮断できます、反対側も同様)ことも有効です。
特に、2機目の中型機(右側から登場するもの)に関しては、この中型機、左上からの3期目の中型機、ヘリ雑魚と3種類の弾が絡むので、決めうちで弾消しレベル2を使った方がいいでしょう。

終盤
両側に陸地ができ、左右から戦車砲台がおそってきます。

  1. 左の戦車、右の戦車、左の建造物(ボムが入っています)右の戦車を破壊します。(これらはみな登場順です)

  2. 左右に固定砲台、中央に移動砲台が現れます。固定砲台は下、自機ねらい打ちと交互に打ってきます。まず左の固定砲台の上部に重なります。このとき下に弾が撃たれますが、このときは3つの内の一番下の口から弾がでるので安全です。

  3. 移動砲台がねらい打ち弾を打ってくるので(移動砲台は常にねらい打ち弾を打ちます)大きくかわし、再び左の砲台を打ち込むとここで破壊できます。

  4. 同様にして右側の固定砲台を破壊し、最後に移動砲台を壊します。

  5. ミサイルが上から降ってくるので壊す、見逃す自由にします。(多の機体ではここでミサイルに体当たりしてショットパワーを下げることが重要になりますが、弾消しのあるフォッケには関係ありません)

  6. 丸い雑魚が来ます。この雑魚の攻撃は一見激しいのですが、弾がみな偶数ウェイ弾なので一カ所にとまって打っていれば全く安全です。
ボス
6面ボスは安全にゆくためには疾風など他の機体ではボム2発を必要とする強敵ですが、フォッケウルフにとってはノーボムで安全に通過できるところです。

第一形態

  1. 雑魚編隊を従えてボスがやってきます。
    ボスはふたが開くまではダメージを受け付けていないようです(疾風で確認)、しかしゲージは稼げるので雑魚破壊後はしっかりと打ち込みましょう。

    追加
    彩京の作品の敵は、出現してから時間がたつほど防御力が下がります。
    従って、登場直後の敵は防御力が高いのでダメージをあまり受け付けないのです。
    どの機体を使っても、ボスの破壊のタイミングが大きくは違わないのはそのためでしょう。
    これはネットで見たものですが、経験的に正しいと思います。

  2. 左、右の砲台が順にねらい打ちしてきます。弾幕の間には入らず、大きく避けます。
    なおこの攻撃はレバーを右か左にちょんと入れるだけで避けられます。
    その場合、しっかりと引き付けてから(発射を確認してから)避けましょう。

  3. 左右の砲台からばらまきがあります。
    ここは溜め打ちを使えば全く問題ありません。
    ちなみに直前のミサイルでショットランクを下げるのはこの弾幕の間隔を広げて避けやすくするためです。
    大きく動いて弾をばらけさせれば何とか避けれらます。

  4. 再び最初の攻撃に戻ります、ここかこの次で第一形態は終了です。

  5. ノーボムで通過する場合です。
    フォッケウルフはともかく、他の機体では役に立つでしょう。
    まず雑魚を処理します。
    その後画面左下端で待機します。
    するとボスがねらい打ち弾*2を撃ってきます。
    この一回目を右に1キャラ動いてやり過ごします。
    2回目を1キャラ左に動いて(もとの左下端に戻って)避けます。
    (これはしっかり弾が発射されたのを確認してから動きます。)
    そのまま待機していると、次のばらまきに対して左下端が安全地帯です。
    これを2回繰り返すと、ボスは自爆します。
    ただしこの安全地帯は、家庭用版ではパンケーキ、疾風、震電、フォッケなどの小さな機体のみです。
    もっとも必要としているライトニング、モスキートでは使えません。
    アーケード版ならば問題無く全機体使えます。
第二形態
  1. 雑魚を打った後、ショットゲージのレベル2あたりで待機しましょう。
    ボスが腕をつきだし先端から弾を撃つのですが、弾がばらける前にかわせます。
    次は反対の手で弾を撃つのですが最初の位置にいれば全く関係ありません。

  2. 次は右側(自分から見て)の手の真正面で打ち込みます。こうすると左手のばらまきは無視できます。

  3. 次は両手、両肩からのばらまきです。
    両手からの弾は固定、両肩からのはねらい打ち弾のようです。
    他の機体はボム確定ですが、フォッケは溜め打ちを出すだけで安全です。

    ちなみにこの弾幕は画面右下で待機し、両肩から弾が6回打ち終わったのを確認してから(音で判断するとよいです)レバーをちょんと左に入れればかわせるようです。

  4. 最初の攻撃に戻ります。だいたい2回目の2の攻撃あたりでボスは倒れます。
戻ります
はじめに 空面 海面 鉱山面 街面 5面 6面 7面 8面
inserted by FC2 system